やっと。。。
復活してきたわ。
一時はどうなることかと思ったけど。。。
人間の治癒力ってすばらしい。
昨日はひたすら寝た。
そして、痛いときやしんどい時って寝れるんよね。

『せや、動物はみんな寝て治すんや』
せやよね。
あんたは自分で治されへんかったけどね。
で、あんなに痛くて何も食べれなくなるとは知らなかった木曜日の午後。
DVD「幸せのレシピ」で教えてくれたパンケーキを作って食べた。

なんか薄いけど気にしない気にしない。
横に添えてるのは大根おろしやないで、頂き物のりんごジャム。
メイプルシロップがなかったので蜂蜜をかけて食べました。
美味しい!
この時も多少の痛みはあったものの食べれてたんよね。
そして、晩ご飯にはブロッコリーのペンネのアレンジでブロッコリーのマカロニを作った。
このレシピ、コメントをいただいたryuji_s1さんのブログにあった。
すごいよね~、ない材料も多々あってかなりアレンジしてしまったものの、美味しかったな。
家にもかかわらず写真を忘れたけど。
写真があったら全然違うやん!って突っ込まれたかもですが。。。
またチャレンジしてみよう!
人気blogランキングへ
食べれる幸せを痛感するバカ飼い主にいつもクリックありがとう!
一時はどうなることかと思ったけど。。。
人間の治癒力ってすばらしい。
昨日はひたすら寝た。
そして、痛いときやしんどい時って寝れるんよね。

『せや、動物はみんな寝て治すんや』
せやよね。
あんたは自分で治されへんかったけどね。
で、あんなに痛くて何も食べれなくなるとは知らなかった木曜日の午後。
DVD「幸せのレシピ」で教えてくれたパンケーキを作って食べた。

なんか薄いけど気にしない気にしない。
横に添えてるのは大根おろしやないで、頂き物のりんごジャム。
メイプルシロップがなかったので蜂蜜をかけて食べました。
美味しい!
この時も多少の痛みはあったものの食べれてたんよね。
そして、晩ご飯にはブロッコリーのペンネのアレンジでブロッコリーのマカロニを作った。
このレシピ、コメントをいただいたryuji_s1さんのブログにあった。
すごいよね~、ない材料も多々あってかなりアレンジしてしまったものの、美味しかったな。
家にもかかわらず写真を忘れたけど。
写真があったら全然違うやん!って突っ込まれたかもですが。。。
またチャレンジしてみよう!
人気blogランキングへ

食べれる幸せを痛感するバカ飼い主にいつもクリックありがとう!
良かった、良かった。。。^o^/
食べれるって、本当に幸せよね♡
食べれるって、本当に幸せよね♡
良かった!
動物は食べて寝て治す!
よく寝られたのなら、次はしっかり食べてくださいね。(^o^)
私は先週末に体調を悪くして買い物に行けず
この1週間を冷蔵庫と冷凍庫にあるもので乗り切りました。
やるな~、私…。
もう冷蔵庫はすっからかん、冷凍庫は魚だけしかありません。
(父の趣味が釣りなので)
3日間はカレーでしたけどね~。(^_^;
明日は買い物に行って、美味しい物を作ろうと思います。(^_^)
よく寝られたのなら、次はしっかり食べてくださいね。(^o^)
私は先週末に体調を悪くして買い物に行けず
この1週間を冷蔵庫と冷凍庫にあるもので乗り切りました。
やるな~、私…。
もう冷蔵庫はすっからかん、冷凍庫は魚だけしかありません。
(父の趣味が釣りなので)
3日間はカレーでしたけどね~。(^_^;
明日は買い物に行って、美味しい物を作ろうと思います。(^_^)
よかった!私も昔、口中が口内炎になって、お腹はすくのに食べられない経験したよ。食べられるって凄いことよね。普段、忘れてるけど・・・。健康に感謝ですね。
Josh&Kai’sMum様
違うってば、一回治まりかけたときやってば。
まさかまたあんなに痛くなるとは思えへんかってんって。
材料どおりにはいかへんよね。^^
まさかまたあんなに痛くなるとは思えへんかってんって。
材料どおりにはいかへんよね。^^
くりくり様
ほんま食べることしか楽しみないのにね~。^^;;
tomoko様
1週間分が確保されてるんですね~冷蔵庫。
魚があるならまだいける!(笑)
tomokoさんもしっかり寝て治してください!
花粉症は寝てもあかん?
魚があるならまだいける!(笑)
tomokoさんもしっかり寝て治してください!
花粉症は寝てもあかん?
みかりん様
食べられへんのは生きることに関係するからね。
ほんま食べれることに感謝やわ~。^^
ほんま食べれることに感謝やわ~。^^
コメントの投稿
トラックバック
http://coocoo.blog22.fc2.com/tb.php/946-8aed7a34
でも、体重減ったんやね、うらやますぃ~~い!!
ない材料は、変更、カットなんでもあり。
と、ワタクシも思っております。ハイ(^^)