放任主義?
今日はいい天気!さぶいけど。。。
ということで、撮りました。
お庭のお花さんたち。
まずは水仙さん。

よく咲いておられます。
球根もんは、なかなか翌年咲かないとか。
近所の人にも聞かれました、どうしてはるん?って。
まったくマメでもなく、手入れをするわけでもないのに買ってくるうちの親。
もちろん何もせず。
で、じか植え好き。
すると自然に生きるものたちは人の力を借りずに毎年花が咲くわけです。
すばらしい。
なんせ盆栽を放置して、普通の松にした親ですから。。。
たまに手入れをすると枯らすから、手出しは無用。
そしてこちらガーベラさん。

去年の春やったと思う。
なんばウォーク(地下街)の抽選でいただいた鉢植え。
1回咲いたら終わりやろな~と思ってたのに。
咲くわ咲くわ、何回咲いてることか。
もちろん何もしてない。
外に放置。
そして、じか植えでもないのに。
たしかに1回植木鉢は変えてあげたけど。
どういうこと?
こちら空さん。

放置してたのに、ヨワヨワ、ヘボベボで強くならず。
『ソーラーパワーが足らんかったな』
やっぱり、温室で育てたんが敗因か。
人気blogランキングへ
日向をみつけると充電してた空にいつもクリックありがとう!
ということで、撮りました。
お庭のお花さんたち。
まずは水仙さん。

よく咲いておられます。
球根もんは、なかなか翌年咲かないとか。
近所の人にも聞かれました、どうしてはるん?って。
まったくマメでもなく、手入れをするわけでもないのに買ってくるうちの親。
もちろん何もせず。
で、じか植え好き。
すると自然に生きるものたちは人の力を借りずに毎年花が咲くわけです。
すばらしい。
なんせ盆栽を放置して、普通の松にした親ですから。。。
たまに手入れをすると枯らすから、手出しは無用。
そしてこちらガーベラさん。

去年の春やったと思う。
なんばウォーク(地下街)の抽選でいただいた鉢植え。
1回咲いたら終わりやろな~と思ってたのに。
咲くわ咲くわ、何回咲いてることか。
もちろん何もしてない。
外に放置。
そして、じか植えでもないのに。
たしかに1回植木鉢は変えてあげたけど。
どういうこと?
こちら空さん。

放置してたのに、ヨワヨワ、ヘボベボで強くならず。
『ソーラーパワーが足らんかったな』
やっぱり、温室で育てたんが敗因か。
人気blogランキングへ

日向をみつけると充電してた空にいつもクリックありがとう!
スポンサーサイト