柔軟な体作り
こないだのボルトさんやないけど、体は柔らかい方がええ。
なぜなら、怪我をしにくいから。
しかしながら、むちゃくちゃ体が硬い私。
ジムに行ったときはストレッチも欠かさずしてるのに。
昔、私がストレッチしてる姿を見て、友達がただ座ってしゃべってると思ってたらしい。
ほんま失礼やわ。
座ってるように見えて、むっちゃストレッチやったちゅーねん。
ちなみにその友達はむちゃくちゃ体が柔らかい。
そんなヤツに私の気持ちはわかるまい。
柔軟性を高めたい理由はもちろんダンサーやから。
昨日も2度目のサンバのレッスンに行った。
腰がまわらんね~。
カチカチやな。
ベリーの時も肩がカチカチ。
だから、腰や肩が痛くなるんよね。

『50肩に40腰やろ』
そうそう、腰の方が昔から痛いわ。
って、違うでしょ。
これは仕事のせいやん。
歳のせいやないで、し、仕事です。
人気blogランキングへ
整骨院に通っているヤングなダンサーにいつもクリックありがとう!
なぜなら、怪我をしにくいから。
しかしながら、むちゃくちゃ体が硬い私。
ジムに行ったときはストレッチも欠かさずしてるのに。
昔、私がストレッチしてる姿を見て、友達がただ座ってしゃべってると思ってたらしい。
ほんま失礼やわ。
座ってるように見えて、むっちゃストレッチやったちゅーねん。
ちなみにその友達はむちゃくちゃ体が柔らかい。
そんなヤツに私の気持ちはわかるまい。
柔軟性を高めたい理由はもちろんダンサーやから。
昨日も2度目のサンバのレッスンに行った。
腰がまわらんね~。
カチカチやな。
ベリーの時も肩がカチカチ。
だから、腰や肩が痛くなるんよね。

『50肩に40腰やろ』
そうそう、腰の方が昔から痛いわ。
って、違うでしょ。
これは仕事のせいやん。
歳のせいやないで、し、仕事です。
人気blogランキングへ

整骨院に通っているヤングなダンサーにいつもクリックありがとう!
スポンサーサイト