お誕生日会@鶴橋
日曜日は友達3人の合同お誕生日会。
まあ、お誕生日はとっくに終わってるけど。
鶴橋の福ちゃん。
ここに以前二人で行って、次回は大勢で来たいと思って夢が実現。

海鮮ちぢみ。
これむっちゃ大きい。
そして、美味しい~~~!

ケジャンとチャプチェ。
食べかけとかは気にしない。

サムギョプサル。
写真の倍以上は来る。
2人前で。

サムゲタン。

豆腐チゲ。
どれもほんまモンの味。
うまうま~~。
生マッコリも美味しいんよね~。
ちと飲みすぎた。
ほんとはもっと食べた。
なんせ、13人の宴会やったからね。
写真もまるっきり忘れてたけど、あとからの注文でなんとかフォロー。
北野の無念を鶴橋で果たしたな。

翌日はニンニク臭やったバカ飼い主にいつもクッリクありがとう!
まあ、お誕生日はとっくに終わってるけど。
鶴橋の福ちゃん。
ここに以前二人で行って、次回は大勢で来たいと思って夢が実現。

海鮮ちぢみ。
これむっちゃ大きい。
そして、美味しい~~~!

ケジャンとチャプチェ。
食べかけとかは気にしない。

サムギョプサル。
写真の倍以上は来る。
2人前で。

サムゲタン。

豆腐チゲ。
どれもほんまモンの味。
うまうま~~。
生マッコリも美味しいんよね~。
ちと飲みすぎた。
ほんとはもっと食べた。
なんせ、13人の宴会やったからね。
写真もまるっきり忘れてたけど、あとからの注文でなんとかフォロー。
北野の無念を鶴橋で果たしたな。

翌日はニンニク臭やったバカ飼い主にいつもクッリクありがとう!
大人の遠足@神戸北野
今年初の大人の遠足!
メンバーはいつもの4人。
今回は前回来れなかったEさんも参加。
マスクマンやったけどね。
今回は久々の神戸!
神戸なら飲茶!と「オールド香港」へ。


飲茶ランチ。



我らは普通のランチやったけど。
飲茶バイキングやったらこんな感じで目の前で餃子を焼いてくれる。

次回はこっちやな。
Mさんと私はお粥。

EさんとSさんは汁そば。

デザートのタピオカミルク。

もちろん、みんな腹八分目。
いやいや五分目?三分目?
けど、このランチにしたのは理由がある。
北野ホテルのアフタヌーンティーセット。

それを食べるべく、ランチを控えた。
なのに、なのに、なのに!
まさかのブライダルでカフェがクローズド。
オーマイガーーー!
NO CAKE NO LIFEなMさんを筆頭に、とにかくケーキが食べれる店を探して歩く。
歩く。歩く。
北野の坂道を歩いた。

北野のスタバはこんな感じでオサレ~。
ランチの後やのに、お腹減った~~といいつつ歩く。
今までの遠足の中で一番歩いたやん。
異人館もチラッと観ただけでひたすらカフェの文字を探す。
なんとか見つけたお店でやっと。

みんなでがっつく。
まあ、遠足らしくて良かったけど。
みんな痩せたかも知れんけど。
次回はがっつり食べようと誓いあった我ら。
ラ・パンで購入したパン。

焼きすぎた?
よもぎの香りがすごくして、もっちり美味しかった~~~!

NO CAKE NO LIFEなバカ飼い主にいつもクリックありがとう!
メンバーはいつもの4人。
今回は前回来れなかったEさんも参加。
マスクマンやったけどね。
今回は久々の神戸!
神戸なら飲茶!と「オールド香港」へ。


飲茶ランチ。



我らは普通のランチやったけど。
飲茶バイキングやったらこんな感じで目の前で餃子を焼いてくれる。

次回はこっちやな。
Mさんと私はお粥。

EさんとSさんは汁そば。

デザートのタピオカミルク。

もちろん、みんな腹八分目。
いやいや五分目?三分目?
けど、このランチにしたのは理由がある。
北野ホテルのアフタヌーンティーセット。

それを食べるべく、ランチを控えた。
なのに、なのに、なのに!
まさかのブライダルでカフェがクローズド。
オーマイガーーー!
NO CAKE NO LIFEなMさんを筆頭に、とにかくケーキが食べれる店を探して歩く。
歩く。歩く。
北野の坂道を歩いた。

北野のスタバはこんな感じでオサレ~。
ランチの後やのに、お腹減った~~といいつつ歩く。
今までの遠足の中で一番歩いたやん。
異人館もチラッと観ただけでひたすらカフェの文字を探す。
なんとか見つけたお店でやっと。

みんなでがっつく。
まあ、遠足らしくて良かったけど。
みんな痩せたかも知れんけど。
次回はがっつり食べようと誓いあった我ら。
ラ・パンで購入したパン。

焼きすぎた?
よもぎの香りがすごくして、もっちり美味しかった~~~!

NO CAKE NO LIFEなバカ飼い主にいつもクリックありがとう!
日帰り有馬温泉♪
寒い寒い寒い!
ということで温泉へ。

三宮から30分ちょとかな?
有馬温泉到着。
よー考えたら小学校の頃に来て以来かも。。。
寒かったけどちょっと散策。

こんな感じの町並み。
ここは、手焼きの炭酸煎餅のお店。
買う気なかったのに、入って試食したらこーてしもた。
おいしかってん。
こんなホテルが。

外国の方、大喜びやろね~。
私でも喜ぶ。
つながれていた猫のルフィー。

むっちゃでかいねん!
10キロはあるな。
なんで、名前がわかったかというと。。。

観光客用?
雪もちらついてたので、温泉へゴー!

金の湯と銀の湯があるけど、今回は金の湯へ。
鉄分いっぱいそうな、茶色い温泉。
42度と44度があった。
熱いけどきもちええ~~~。
さすが有馬温泉。
平日でも人がいっぱい。
有馬が地元の友達も呼んでお茶しよう!
と、友達を待つ間に。

く~~~っ!
ビールのお供。

なんかオサレに可愛くなってるやん。
これを見て商品名を口ずさんだら、ヤングの証。
ビールのお陰で熱々やった体が一気に冷え込んだ。
ありゃりゃ。
やってきた友達とカフェへ。

なんかおされ~~~。
私の手づくりジンジャーティと玄米スコーン。たぶん。

友達のコーヒーとポルトガルのお菓子。

どれも優しい味で美味しい~~!
いっぱいしゃべって、お風呂に入って楽しい1日でしたとさ。
しかし、有馬温泉以外に近い。
余裕で日帰りできるな。

温泉とビール効果で帰って爆睡やったバカ飼い主にいつもクリックありがとう!
ということで温泉へ。

三宮から30分ちょとかな?
有馬温泉到着。
よー考えたら小学校の頃に来て以来かも。。。
寒かったけどちょっと散策。

こんな感じの町並み。
ここは、手焼きの炭酸煎餅のお店。
買う気なかったのに、入って試食したらこーてしもた。
おいしかってん。
こんなホテルが。

外国の方、大喜びやろね~。
私でも喜ぶ。
つながれていた猫のルフィー。

むっちゃでかいねん!
10キロはあるな。
なんで、名前がわかったかというと。。。

観光客用?
雪もちらついてたので、温泉へゴー!

金の湯と銀の湯があるけど、今回は金の湯へ。
鉄分いっぱいそうな、茶色い温泉。
42度と44度があった。
熱いけどきもちええ~~~。
さすが有馬温泉。
平日でも人がいっぱい。
有馬が地元の友達も呼んでお茶しよう!
と、友達を待つ間に。

く~~~っ!
ビールのお供。

なんかオサレに可愛くなってるやん。
これを見て商品名を口ずさんだら、ヤングの証。
ビールのお陰で熱々やった体が一気に冷え込んだ。
ありゃりゃ。
やってきた友達とカフェへ。

なんかおされ~~~。
私の手づくりジンジャーティと玄米スコーン。たぶん。

友達のコーヒーとポルトガルのお菓子。

どれも優しい味で美味しい~~!
いっぱいしゃべって、お風呂に入って楽しい1日でしたとさ。
しかし、有馬温泉以外に近い。
余裕で日帰りできるな。

温泉とビール効果で帰って爆睡やったバカ飼い主にいつもクリックありがとう!
世界でひとつだけ~
雨やめへんかな~~。
昨日はむっちゃ寒かった。
そんな昨日はサンデーショップ。。。
もうね、寒くてじっとしてられへん。
だからじゃないけど、商店街の小阪時計店さんのワークショップに参加。
シルバーのペンダントか指輪が作れる?
ソル用のタグにもできる?
ええやん!
どう?

おっと、ピンがソルに。
アップはこんな感じ。

いいね~この手づくり感満載の感じ。
刻印のずれ方がええ。
裏には電話番号も入れた。
刻印もやけど、曲げたり、削ったりと思った以上に大変。
ということで、ほとんどやってもらったけどね。
小阪時計店さんありがと~~!
これを作って2000円って安くない?
来月もやってくれるかな~~?

他にも手づくり天然酵母パンのお店もあったりで売るより買ってたバカ飼い主にいつもクリックありがとう!
昨日はむっちゃ寒かった。
そんな昨日はサンデーショップ。。。
もうね、寒くてじっとしてられへん。
だからじゃないけど、商店街の小阪時計店さんのワークショップに参加。
シルバーのペンダントか指輪が作れる?
ソル用のタグにもできる?
ええやん!
どう?

おっと、ピンがソルに。
アップはこんな感じ。

いいね~この手づくり感満載の感じ。
刻印のずれ方がええ。
裏には電話番号も入れた。
刻印もやけど、曲げたり、削ったりと思った以上に大変。
ということで、ほとんどやってもらったけどね。
小阪時計店さんありがと~~!
これを作って2000円って安くない?
来月もやってくれるかな~~?

他にも手づくり天然酵母パンのお店もあったりで売るより買ってたバカ飼い主にいつもクリックありがとう!
泣ける。
寒い!
この気温差あかんって。
喉いたいし。
そんな喉の痛さがピークの昨日。
100均で付けまつ毛購入。
今度は目尻だけちごて全部のやつ。
やっぱ、この方がええやん。
目のサイズに合わせてカット。
ちょっとつけてみよう!
もうちょっと右?
指ではあかん?
ピンセット?
あーーー落ちた!
どこ?どこ?
もう黒っぽい服着てたらどこいったかわからん。
やっと見つけて再チャレンジ!
あーーまた落ちた。
つけるより探してる方が多いやん。
まつ毛キワキワに貼りたいけど。
不器用!
目も不自由!
こんなにまでして女子力アップ。
泣けるね〜。
手を加えて寝るソル。

指加えて寝てる赤ちゃんみたいな感じかな?
かわいい〜。
か?

今日も練習してつけてみたバカ飼い主にいつもクリックありがとう!
この気温差あかんって。
喉いたいし。
そんな喉の痛さがピークの昨日。
100均で付けまつ毛購入。
今度は目尻だけちごて全部のやつ。
やっぱ、この方がええやん。
目のサイズに合わせてカット。
ちょっとつけてみよう!
もうちょっと右?
指ではあかん?
ピンセット?
あーーー落ちた!
どこ?どこ?
もう黒っぽい服着てたらどこいったかわからん。
やっと見つけて再チャレンジ!
あーーまた落ちた。
つけるより探してる方が多いやん。
まつ毛キワキワに貼りたいけど。
不器用!
目も不自由!
こんなにまでして女子力アップ。
泣けるね〜。
手を加えて寝るソル。

指加えて寝てる赤ちゃんみたいな感じかな?
かわいい〜。
か?

今日も練習してつけてみたバカ飼い主にいつもクリックありがとう!
ハッピーバレンタイン!
やっぱ、目じりだけより全体がええな。
と、今日も買ってきた。
100均やからね。
今度はいけるか?
今日はバレンタイン。
ということで、今年ももちろん作った。
選ばれしものたち。

おほほほ~~~。
ええやん、ええやん。
自己満足?
ええのよそれで。
まあ、貰った人は迷惑かもやけど。
一応、ザンネンなものたち。

やっぱ難しいねん。
ココアパウダーまぶそうと思たら、う○こみたいになるし。
硬めにして絞ろうとしたら、う○こみたいになるし。
って、う○こばっかやん。
色々やってるうちに艶はなくなるし。
ええねん。
それでも美味しいねん!
なんせ、素材はええからね。
ハートチョコの中にアーモンドプラリネ?キャラメリゼしたアーモンドを入れた。
簡単と思って作ったけど、固まる前に1個づつバラバラにってあせる~~!
指にキャラメル付いてあつっ!
むっちゃ熱いやん!
なんとかバラしたアーモンドプラリネ。。。

ゴキブリ大量発生!
ったく。
けど、チョコの中に入れるからね。
大丈夫。ふふ。
こうして今年もバレンタインが終わった。
楽しいな~チョコづくり。
貰った人も喜んでるはず。はず?
ほとんど自分で食べるけどね。
たのし~~~。

ザンネンやけどね、チョコはあげられへんのよ~~。

むっちゃ悔しそうなソルにいつもクリックありがとう!
と、今日も買ってきた。
100均やからね。
今度はいけるか?
今日はバレンタイン。
ということで、今年ももちろん作った。
選ばれしものたち。

おほほほ~~~。
ええやん、ええやん。
自己満足?
ええのよそれで。
まあ、貰った人は迷惑かもやけど。
一応、ザンネンなものたち。

やっぱ難しいねん。
ココアパウダーまぶそうと思たら、う○こみたいになるし。
硬めにして絞ろうとしたら、う○こみたいになるし。
って、う○こばっかやん。
色々やってるうちに艶はなくなるし。
ええねん。
それでも美味しいねん!
なんせ、素材はええからね。
ハートチョコの中にアーモンドプラリネ?キャラメリゼしたアーモンドを入れた。
簡単と思って作ったけど、固まる前に1個づつバラバラにってあせる~~!
指にキャラメル付いてあつっ!
むっちゃ熱いやん!
なんとかバラしたアーモンドプラリネ。。。

ゴキブリ大量発生!
ったく。
けど、チョコの中に入れるからね。
大丈夫。ふふ。
こうして今年もバレンタインが終わった。
楽しいな~チョコづくり。
貰った人も喜んでるはず。はず?
ほとんど自分で食べるけどね。
たのし~~~。

ザンネンやけどね、チョコはあげられへんのよ~~。

むっちゃ悔しそうなソルにいつもクリックありがとう!
思った以上に難しい。
今年は女子力アップせなあかん。
ということで、付けまつ毛を買ってみた。
電車の中でつけてる子いてたけど。
むっちゃ簡単そうやったけど。
実際やるとうまいこといかん。
鏡見たらややこしいねん!
先週、友達に連れて行ってもらったお店、割烹「加津屋」さん。
何回か連れてきてもらってるけど寒い日やったのでお鍋も頼んでくれた。

野菜がいっぱいのお鍋。
牡蠣や豚やつくねも入ってたけど、ゴボウやニンジン、水菜と野菜いっぱいでヘルシー。
小さいすり鉢でゴマを擦って食べた。
超美味しい〜!
他にもカラスミ。

オサレ〜。
写真はないけどイベリコ豚も。
ワインが無かったのが悔やまれる。
けど美味しゅうございました。

やっぱり美味しいもん食べてる時が幸せなバカ飼い主にいつもクリックありがとう!
ということで、付けまつ毛を買ってみた。
電車の中でつけてる子いてたけど。
むっちゃ簡単そうやったけど。
実際やるとうまいこといかん。
鏡見たらややこしいねん!
先週、友達に連れて行ってもらったお店、割烹「加津屋」さん。
何回か連れてきてもらってるけど寒い日やったのでお鍋も頼んでくれた。

野菜がいっぱいのお鍋。
牡蠣や豚やつくねも入ってたけど、ゴボウやニンジン、水菜と野菜いっぱいでヘルシー。
小さいすり鉢でゴマを擦って食べた。
超美味しい〜!
他にもカラスミ。

オサレ〜。
写真はないけどイベリコ豚も。
ワインが無かったのが悔やまれる。
けど美味しゅうございました。

やっぱり美味しいもん食べてる時が幸せなバカ飼い主にいつもクリックありがとう!
つ、ついに!?
なんか散歩してたら鼻水が。。。
目もなんか。。。
花粉症?
あっ、前もそう思ってたら中国から風に乗って飛んできてた時や。
今回もそうか?
金沢でドライナツメを買った。
友達がワイン煮したら美味しいというのでやってみた。
そしてそれを使ってパウンドケーキ。

他にもレーズンと自家製レモンピールも入れた。
美味しい~~~!
相変わらず、四角くふくらんで来るから途中で切れ目を入れたけど、役に立たず。
温度が高いのか?
まだ具があるからリベンジしよう!
まあ、見た目は悪くても美味しければいいのよ。
家で食べるだけやから。
ね、そーちゃん。

可愛い~。癒されるな~~。
って思ってたら。

力抜けるわ。

もちろんチョコも作ったバカ飼い主にいつもクリックありがとう!
目もなんか。。。
花粉症?
あっ、前もそう思ってたら中国から風に乗って飛んできてた時や。
今回もそうか?
金沢でドライナツメを買った。
友達がワイン煮したら美味しいというのでやってみた。
そしてそれを使ってパウンドケーキ。

他にもレーズンと自家製レモンピールも入れた。
美味しい~~~!
相変わらず、四角くふくらんで来るから途中で切れ目を入れたけど、役に立たず。
温度が高いのか?
まだ具があるからリベンジしよう!
まあ、見た目は悪くても美味しければいいのよ。
家で食べるだけやから。
ね、そーちゃん。

可愛い~。癒されるな~~。
って思ってたら。

力抜けるわ。

もちろんチョコも作ったバカ飼い主にいつもクリックありがとう!
ブリしゃぶ&温泉ツアー最終日
証明写真用に写真撮ったら、知らんおばちゃん映っててびっくり。
あ、私か。
リフトアップがんばろ~~~。
さて、最終日。
朝ごはんにトーストを食べたかった私。
見つけて食べた。ふふ。

駅前のジャーマンベーカリー。
食べ過ぎてる時は、シンプルにトーストのみがええのよね。
そして、ぬく森の郷へ。富山県らしい。

地元の人が集まるお風呂。
地元の野菜とかも売ってて、大広間ではみんな食べたり寝たり。
我らが若手な感じの年齢層。ふふ。
入口にも中にも飲食の持ち込み禁止と書いてあるけど、みんな持ち込んでたな~。
ゆるくて、ええ感じ。
ランチは岩魚定食。

炭火で焼いてくれたらしい。
これが頭からバリバリ行ける。美味しい~~~!
お風呂入ったり、食べたり、しゃべったり、買い物したりののんびりした時間。
こういうのがええのよね。
あっという間のような、長かったような美味しく楽しい旅行やったとさ。
めでたしめでたし。
番外編。

去年、パグマニアの人が迷って買わなかったお菓子。
今年お誕生日にもらってた。ひきよせるな~。
旅行は楽しい!
さあ、働こう!

働けど働けど・・・なバカ飼い主にいつもクリックありがとう!
あ、私か。
リフトアップがんばろ~~~。
さて、最終日。
朝ごはんにトーストを食べたかった私。
見つけて食べた。ふふ。

駅前のジャーマンベーカリー。
食べ過ぎてる時は、シンプルにトーストのみがええのよね。
そして、ぬく森の郷へ。富山県らしい。

地元の人が集まるお風呂。
地元の野菜とかも売ってて、大広間ではみんな食べたり寝たり。
我らが若手な感じの年齢層。ふふ。
入口にも中にも飲食の持ち込み禁止と書いてあるけど、みんな持ち込んでたな~。
ゆるくて、ええ感じ。
ランチは岩魚定食。

炭火で焼いてくれたらしい。
これが頭からバリバリ行ける。美味しい~~~!
お風呂入ったり、食べたり、しゃべったり、買い物したりののんびりした時間。
こういうのがええのよね。
あっという間のような、長かったような美味しく楽しい旅行やったとさ。
めでたしめでたし。
番外編。

去年、パグマニアの人が迷って買わなかったお菓子。
今年お誕生日にもらってた。ひきよせるな~。
旅行は楽しい!
さあ、働こう!

働けど働けど・・・なバカ飼い主にいつもクリックありがとう!
ブリしゃぶ&温泉ツアー二日目続き。
今日は冷たい。
さて二日目の夕方。
兼六園がライトアップしてて、夕方から無料開放というのでゴー!

幻想的~~。

雪はないけど。きれい~~。

毎年来てるけど、中に入ったのは初めて。
昼間も行けっちゅーはなしやな。
お腹はあんまり減ってないけど。
お寿司なら食べれるということで、金沢駅前のもりもり寿司へ。
回転寿司やけど、ネタが違う。

写真はないけど、ホタルイカの三種盛とかね。

回転寿司と思えない美味しさ!そして安い!

白えびの天ぷら。
とまらんっ!
もちろんデザートも。

うまうま~~。
これは別腹。
お腹一杯で、ホテルにもどり部屋のみをした我らだったとさ。

やっぱ日本酒が美味しい~~~と感じたバカ飼い主にいつもクリックありがとう!
さて二日目の夕方。
兼六園がライトアップしてて、夕方から無料開放というのでゴー!

幻想的~~。

雪はないけど。きれい~~。

毎年来てるけど、中に入ったのは初めて。
昼間も行けっちゅーはなしやな。
お腹はあんまり減ってないけど。
お寿司なら食べれるということで、金沢駅前のもりもり寿司へ。
回転寿司やけど、ネタが違う。

写真はないけど、ホタルイカの三種盛とかね。

回転寿司と思えない美味しさ!そして安い!

白えびの天ぷら。
とまらんっ!
もちろんデザートも。

うまうま~~。
これは別腹。
お腹一杯で、ホテルにもどり部屋のみをした我らだったとさ。

やっぱ日本酒が美味しい~~~と感じたバカ飼い主にいつもクリックありがとう!
ブリしゃぶ&温泉ツアー2日目
やっと年末からの歯の治療が終わった。
やれやれ。
ツアー2日目の朝。
部屋から見た風景。

朝ごはん。

夕べ食べすぎたはずやのに。
しっかり食べた。
そして去年も行った白山ひめ神社へGO!

今年も辛口おみくじをひいた。
吉やったけど、内容は辛口。とほほ。
ここは癒される〜。

浄化されるな。

今回はトレガー練習会もあった。
私は関係ないけどボディ(練習台)として参加。えへ。
悪いね〜体もほぐしてもらって。
地元の酒屋さんで試飲をして〜。

これまた去年も行ったお蕎麦屋さんへ。

昼は軽めに私はおろしそば。左はくりくりさんの鴨そば。

うまうま〜!
観光もした。
昔の御茶屋街?


京都の町屋って感じやね。

いい感じのお店が並んでた。
カフェとかもね。行ってないけど。

金箔のお店の蔵。

現物はもっとキラキラ。
中も全て金箔が貼ってある。ゴージャス〜!
金箔パックとかも売ってた!
最後の最後に買ってはるひと一人。
女子力アップせなあかんからね。
そして、晩ご飯の前に腹ごなしでもひとつ観光。
写真が多いから続きは明日。

毎年金沢に行くことになるとは夢にも思わなかったバカ飼い主にいつもクリックありがとう!
やれやれ。
ツアー2日目の朝。
部屋から見た風景。

朝ごはん。

夕べ食べすぎたはずやのに。
しっかり食べた。
そして去年も行った白山ひめ神社へGO!

今年も辛口おみくじをひいた。
吉やったけど、内容は辛口。とほほ。
ここは癒される〜。

浄化されるな。

今回はトレガー練習会もあった。
私は関係ないけどボディ(練習台)として参加。えへ。
悪いね〜体もほぐしてもらって。
地元の酒屋さんで試飲をして〜。

これまた去年も行ったお蕎麦屋さんへ。

昼は軽めに私はおろしそば。左はくりくりさんの鴨そば。

うまうま〜!
観光もした。
昔の御茶屋街?


京都の町屋って感じやね。

いい感じのお店が並んでた。
カフェとかもね。行ってないけど。

金箔のお店の蔵。

現物はもっとキラキラ。
中も全て金箔が貼ってある。ゴージャス〜!
金箔パックとかも売ってた!
最後の最後に買ってはるひと一人。
女子力アップせなあかんからね。
そして、晩ご飯の前に腹ごなしでもひとつ観光。
写真が多いから続きは明日。

毎年金沢に行くことになるとは夢にも思わなかったバカ飼い主にいつもクリックありがとう!
恒例!?ブリしゃぶツアー
この時期になると、ブリしゃぶ~~~!と叫ぶ友達一人。
気がつけば、今年で3年目。
とにかく金沢へゴー!

多賀インターはもうこんな感じ。
途中の道も雪国。

テンション上がる~~。
そして、お昼の定番。

うまうま~~!
今年は、くりくりさんのお友達がブリしゃぶが美味しい民宿をとってくれた。
やった~~!
いろりのあるお部屋で。

まずはお刺身。

もう新鮮!
ブリ大根。

ブリカマ~。

そして、ブリしゃぶ!

タコしゃぶも~!
今までで食べた中で一番美味しい!
やっぱブリは新鮮でないとあかんね。
ポン酢も手づくりでこれがまた美味しい。
もー幸せ~~~!
最後にはブリのたたきも。

いや~こんな美味しいブリ尽くしたまらんっ!
この民宿のとなりには、菊姫という酒造会社の工場も。
もちろん飲む。
そして民宿ではどぶろくを製造されてる。
ということでもちろん飲む。

こんな器できた。

お~~濃いぃ~~~。
美味しい食事とお酒、もうたまらんっ!
至福の時。
29日が誕生日やったくりくりさんのサプライズも。

ケーキとシャンパンを持ち込んでお祝い。
とっても盛り上がったとさ。
翌日へ続く。ふふふ。

10時半には爆睡やった大人なバカ飼い主にいつもクリックありがとう!
気がつけば、今年で3年目。
とにかく金沢へゴー!

多賀インターはもうこんな感じ。
途中の道も雪国。

テンション上がる~~。
そして、お昼の定番。

うまうま~~!
今年は、くりくりさんのお友達がブリしゃぶが美味しい民宿をとってくれた。
やった~~!
いろりのあるお部屋で。

まずはお刺身。

もう新鮮!
ブリ大根。

ブリカマ~。

そして、ブリしゃぶ!

タコしゃぶも~!
今までで食べた中で一番美味しい!
やっぱブリは新鮮でないとあかんね。
ポン酢も手づくりでこれがまた美味しい。
もー幸せ~~~!
最後にはブリのたたきも。

いや~こんな美味しいブリ尽くしたまらんっ!
この民宿のとなりには、菊姫という酒造会社の工場も。
もちろん飲む。
そして民宿ではどぶろくを製造されてる。
ということでもちろん飲む。

こんな器できた。

お~~濃いぃ~~~。
美味しい食事とお酒、もうたまらんっ!
至福の時。
29日が誕生日やったくりくりさんのサプライズも。

ケーキとシャンパンを持ち込んでお祝い。
とっても盛り上がったとさ。
翌日へ続く。ふふふ。

10時半には爆睡やった大人なバカ飼い主にいつもクリックありがとう!