お誕生日会♬
今年初のお誕生日会。
みんな忙しかったからね。
イタリア食堂アレグロさんに行こう!
それなら造幣局の通り抜けも行こう!

今年は早いよね?通り抜け。

ここは八重桜やけど、可愛いね〜。

とにかくすごい人やったけど、綺麗やった。

桜の絨毯。うつくしーーー!
そして、いい感じにお腹も減ったころにアレグロさんへ。

ここのお店のピザ職人っていうの?世界6位。

お店もナポリ認定やて。
素晴らしい。

そんなピザ。
お店に窯があった。おいしーーー!

どれも美味しくワインもすすむねーー。

肉食系なんでかかせません。ふふふ。
そしてお誕生日会なんで。

この日は5人でお誕生日会。
そしてお誕生日を祝ってもらう人が3人。
もう名前は省略しましたとさ。えへ。

美味しいもん食べれて幸せなバカ飼い主にいつもクリックありがとう!
みんな忙しかったからね。
イタリア食堂アレグロさんに行こう!
それなら造幣局の通り抜けも行こう!

今年は早いよね?通り抜け。

ここは八重桜やけど、可愛いね〜。

とにかくすごい人やったけど、綺麗やった。

桜の絨毯。うつくしーーー!
そして、いい感じにお腹も減ったころにアレグロさんへ。

ここのお店のピザ職人っていうの?世界6位。

お店もナポリ認定やて。
素晴らしい。

そんなピザ。
お店に窯があった。おいしーーー!

どれも美味しくワインもすすむねーー。

肉食系なんでかかせません。ふふふ。
そしてお誕生日会なんで。

この日は5人でお誕生日会。
そしてお誕生日を祝ってもらう人が3人。
もう名前は省略しましたとさ。えへ。

美味しいもん食べれて幸せなバカ飼い主にいつもクリックありがとう!
スポンサーサイト
カカオラボさんのworkshop
かれこれ1ヶ月前。
チョコ好きというかカカオ好きなワタクシ。
fbでカカオ豆からチョコ作りのworkshopが地元であるの見たらポチるよね。
で、行ってきた。
まずはカカオ豆を洗う。

コーヒー豆でも一緒で絶対に豆は洗った方がいいらしい。
そして煎る。

これ結構しんどい。
みんなで順番にしたけど、40分くらい?
できあがったら、皮を剥く。

これも結構大変。
そして、ミルで細かく。

売ってるチョコはかなり細かくなめらかやけど、今回は粗めで。
カカオバターや砂糖投入。

チョコっぽくなってきた。
味はもちろんビター。
テンパリング。

型に流して。

ドライフルーツやナッツをイン!
固まるのを待ってる間にランチ。

キッシュやらサンドイッチがでた。
うまうまっ!
型から外して出来上がり。

ちと、時間が早くて柔らかいのもあったけど。あはは。
乳化剤、植物油も入ってない無添加チョコ。
おいすぃ〜!
けど、自分では作れんな。

高くてもしょうがないとええチョコを買うバカ飼い主にいつもクリックありがとう!
チョコ好きというかカカオ好きなワタクシ。
fbでカカオ豆からチョコ作りのworkshopが地元であるの見たらポチるよね。
で、行ってきた。
まずはカカオ豆を洗う。

コーヒー豆でも一緒で絶対に豆は洗った方がいいらしい。
そして煎る。

これ結構しんどい。
みんなで順番にしたけど、40分くらい?
できあがったら、皮を剥く。

これも結構大変。
そして、ミルで細かく。

売ってるチョコはかなり細かくなめらかやけど、今回は粗めで。
カカオバターや砂糖投入。

チョコっぽくなってきた。
味はもちろんビター。
テンパリング。

型に流して。

ドライフルーツやナッツをイン!
固まるのを待ってる間にランチ。

キッシュやらサンドイッチがでた。
うまうまっ!
型から外して出来上がり。

ちと、時間が早くて柔らかいのもあったけど。あはは。
乳化剤、植物油も入ってない無添加チョコ。
おいすぃ〜!
けど、自分では作れんな。

高くてもしょうがないとええチョコを買うバカ飼い主にいつもクリックありがとう!