田舎気分。
涼しーーーー!
やっと猛暑から解放!
もう、勘弁。
私はずーっと大阪で、唯一生存してたおばあちゃんも一緒に住んでた。
なので、田舎が無い。
子供の頃憧れたなー。
夏休みに田舎に帰るのを。
高野山の麓に実家がある友達。
ご両親が亡くなられった今も畑があるしと週末に帰る。
先日遊びに行ってきた。

おくら。

紫蘇やら満願寺、きゅうり、なす、とまと、ゴーヤ、とうもろこし等々。
ここ以外にも畑がある。
そして、手作り野菜の手作り料理。

美味しいーー!
写真は無いけど、とうもろこしがサイコー!超甘い。
私は野菜育てるの無理やけど。えへ。
こういう生活ええなーー。
帰りに寄った丹生都比売神社。

弘法大使がここにきて、高野山に場所をかり?お寺をたてたらしい。

世界遺産の入り口。
来たいと思ってたけどあっさりこれたな。
良かった良かった。

すっかり自分の田舎と思ってるバカ飼い主にいつもクリックありがとう!
やっと猛暑から解放!
もう、勘弁。
私はずーっと大阪で、唯一生存してたおばあちゃんも一緒に住んでた。
なので、田舎が無い。
子供の頃憧れたなー。
夏休みに田舎に帰るのを。
高野山の麓に実家がある友達。
ご両親が亡くなられった今も畑があるしと週末に帰る。
先日遊びに行ってきた。

おくら。

紫蘇やら満願寺、きゅうり、なす、とまと、ゴーヤ、とうもろこし等々。
ここ以外にも畑がある。
そして、手作り野菜の手作り料理。

美味しいーー!
写真は無いけど、とうもろこしがサイコー!超甘い。
私は野菜育てるの無理やけど。えへ。
こういう生活ええなーー。
帰りに寄った丹生都比売神社。

弘法大使がここにきて、高野山に場所をかり?お寺をたてたらしい。

世界遺産の入り口。
来たいと思ってたけどあっさりこれたな。
良かった良かった。

すっかり自分の田舎と思ってるバカ飼い主にいつもクリックありがとう!
スポンサーサイト