がっかり。
今年は梅雨が長く、夏が短かった。
そのせいやろな~。
ざくろが不作。
毎年あほほどできて、みんなに配ったりするのに。
配るほどもない。
秋になって雨も多かったせいか、割れたやつの中がくさってたり。
毎年できるものができへんとなんか寂しいね。

『毎年あほほどできるのにな』
繰りかえさんでええねん。
まあ自然とはこんなもんや。
農業を仕事にしてる人の大変さを痛感するね。
って、ざくろは勝手に育ってるねんけどね。
人気blogランキングへ
ざくろ食べるの面倒やけど、ないと寂しい天邪鬼バカ飼い主にいつもクリックありがとう!
そのせいやろな~。
ざくろが不作。
毎年あほほどできて、みんなに配ったりするのに。
配るほどもない。
秋になって雨も多かったせいか、割れたやつの中がくさってたり。
毎年できるものができへんとなんか寂しいね。

『毎年あほほどできるのにな』
繰りかえさんでええねん。
まあ自然とはこんなもんや。
農業を仕事にしてる人の大変さを痛感するね。
って、ざくろは勝手に育ってるねんけどね。
人気blogランキングへ

ざくろ食べるの面倒やけど、ないと寂しい天邪鬼バカ飼い主にいつもクリックありがとう!
去年はじめて
不作よね。
今年は色んなものが不作みたいでスーパーで安売りの日は
皆が戦闘体勢で開店を待ってる!
私は主婦じゃないから、そこまでの感覚がないのか
順番をいつも変わってあげる!
みんなそりゃスゴいよ~~女子は強し(..)
ザクロはそのままでは食べれないんやけど体に良いと聞いて
ジュースにして飲む!必要なお年頃♪
皆が戦闘体勢で開店を待ってる!
私は主婦じゃないから、そこまでの感覚がないのか
順番をいつも変わってあげる!
みんなそりゃスゴいよ~~女子は強し(..)
ザクロはそのままでは食べれないんやけど体に良いと聞いて
ジュースにして飲む!必要なお年頃♪
ざくろね~、すごいビタミンCが豊富なんだってね(オレンジなんかよりたくさんらしい)。そしてこっちでは(そっちでも?)ざくろのジュースがとってもへるすぃ~でしかもカクテルに使われるので高いんです(おいしいよね)。だからざくろのあるおうちはあこがれてしまう。昔は「なんであんなもの食べるんだろう」と思っていましたが・・・知らないということはおそろしい~と思いました。あほみたいに採れたらジュースにしてみてください。
昔。。。。
40年以上前でしょうか。。。(遠い目)
遊び場に生ってるのを、おじいさんに取ってもらって食べました。
うっすらした、野菜でも果物でもないような、不思議な味…
なんか、すごい懐かしいです(;▽;)
何でも鈴生りだと景気良いですよね
普段よりも少ないとなんか寂しいような。。。
空君も収穫を見守ってくれてたんですね~!!
遊び場に生ってるのを、おじいさんに取ってもらって食べました。
うっすらした、野菜でも果物でもないような、不思議な味…
なんか、すごい懐かしいです(;▽;)
何でも鈴生りだと景気良いですよね
普段よりも少ないとなんか寂しいような。。。
空君も収穫を見守ってくれてたんですね~!!
残念ですね
毎年たくさんできるのに。
うちのミカンは豊作ですよ。
たまたま花の時期に雨が降らなかったので。
うちもcooさんと同じく放任ですから
勝手に実るんですけどね。(^_^;
今年は雨が多かったですね。
夏もあっという間に終わってしまったし
何だか、寒くなるのも早い気がします。
まだ快適な季節が続いて欲しいです。(^o^)
うちのミカンは豊作ですよ。
たまたま花の時期に雨が降らなかったので。
うちもcooさんと同じく放任ですから
勝手に実るんですけどね。(^_^;
今年は雨が多かったですね。
夏もあっという間に終わってしまったし
何だか、寒くなるのも早い気がします。
まだ快適な季節が続いて欲しいです。(^o^)
ザクロって、柿の次によそんチになってるもん!って気がするなぁ
落ちてくると道がエライことになるやん。
昔は、あんまおいしいと思わへんかったけど、最近は何、ビタミンが多いから?流行ってるねぇ
cooさんチも最先端をいってんのやね(笑)
落ちてくると道がエライことになるやん。
昔は、あんまおいしいと思わへんかったけど、最近は何、ビタミンが多いから?流行ってるねぇ
cooさんチも最先端をいってんのやね(笑)
ほたる様
せやねん、しがんで種を出すって感じでめんどくさい。
なので、うちでは絞ってジュースにするねんけど、ジュースにするとちょっとになるねん。
どこも不作か~~。
なので、うちでは絞ってジュースにするねんけど、ジュースにするとちょっとになるねん。
どこも不作か~~。
香奈子☆様
確かにスーパーでのおばちゃんパワーはすごいよね~。
ざくろは女性にええらしいよね。^^
私も少量の時はそのままちびちびむしりながら食べるけど。
豊作の時はジュースやね。^^
ざくろは女性にええらしいよね。^^
私も少量の時はそのままちびちびむしりながら食べるけど。
豊作の時はジュースやね。^^
uta様
そうそう、女性には特にええらしいよ~ん。
毎年あほみたいにできるからジュースにしてるよ~。^^
けどジュースにしたらちょっとになるから、売ってるのが高い理由がわかる。^^;;
毎年あほみたいにできるからジュースにしてるよ~。^^
けどジュースにしたらちょっとになるから、売ってるのが高い理由がわかる。^^;;
栗千代様
うちのざくろの木は、子供の時、隣のお姉ちゃんが食べて出した種が芽を出したもの。(同じく遠い目)
私も子供の頃は興味なかったけど。。。
最近甘くなってる気がする。。。暑くなってるからかな?^^;;
空は食べなかった気がするな~ざくろ。
種もんはめんどうやから嫌いやったみたいです(笑)
私も子供の頃は興味なかったけど。。。
最近甘くなってる気がする。。。暑くなってるからかな?^^;;
空は食べなかった気がするな~ざくろ。
種もんはめんどうやから嫌いやったみたいです(笑)
tomoko様
植物は季節に敏感ですよね~。
季節の変化がわかっていいけど。^^
蜜柑もいいな~。
そっちの方が食べた感があるもんね。ってそこ?(笑)
季節の変化がわかっていいけど。^^
蜜柑もいいな~。
そっちの方が食べた感があるもんね。ってそこ?(笑)
Josh&Kai’sMum様
最近の方が甘いって思うわ、私も。
絶対暑いせいやと思う。断言。
先端でしょ~。
子供の時に隣のお姉ちゃんがプッて出した種が大きくなってん。
生命力あるやろ~。
絶対暑いせいやと思う。断言。
先端でしょ~。
子供の時に隣のお姉ちゃんがプッて出した種が大きくなってん。
生命力あるやろ~。
コメントの投稿
トラックバック
http://coocoo.blog22.fc2.com/tb.php/1192-0f272751
アレはプチプチを一個ずつしゃぶって食べるしかないの?
甘酸っぱくて美味しいねんけど食べてる途中に
「イーーーーッ」ってなってしまいました(笑)
今年は「あげよか?」って言われへんてことは
そこのおうちも不作やったんやな(笑)
空ちゃんなんか喋ってる~!
あ、繰り返してたんか(爆)