暇つぶし(?)親バカ日誌

12歳で透明犬になった空とヤンチャ坊主Solとバカ飼い主の日誌

大人の遠足@京都

ほんまにねー。
またまた雨予報を覆す晴れ女。ふふふ。

今回は和菓子体験。
ご一緒したのはいつものKay師匠Mumちゃん、しょこらちゃん。

和菓子体験も二回目になると腕上がってる?
あれ?腕上がってない?道具のせいよね。
まあ、プロのと並べへんかったらわからんわからん。
遠足
先生の技はすごいねー。菊の花。
やっぱ道具が違うからなー。
違うって?

で、遠足といえばお食事。
ランチはこちら。
遠足
ごま油の「山田製油」さんのダイニング&カフェ「gomacro」さん。
Mumちゃんとこからコピぺ。あはは。

遠足
私は白いカレー。
ごまカレー。
美味しい!担々麺を思い出す味。
これはそんなに辛くないけど。
サラダも新鮮で美味しい。

帰りに買おうと言いつつ何も買わずに帰った我ら。
ビンもんは重いからね〜。

で、パン屋さんをめぐり〜。
京都多いねー。
今や神戸より京都の方がパン屋さん多いらしい。
まあ、私の知ってる京都の人もパン好きやね。にやり。

ランチが少し控えめやったので、カフェを探して歩く歩く。
新規開拓を目指し歩けどない。
諦めて次の店に入ろうと思った時に。
遠足
こんなとこにカフェ?

遠足
カフェみっけーー!

中庭もあって可愛いお店。
PATISSERIE Salon de the m.s.h」  パティスリー サロン・ド・テ エム・エス・アッシュ
ええ、Mumちゃんとこからコピぺ。えへへ。

遠足
美味しかったけど、粟麩のロールケーキが有名やったん?
ちっ。まあええか。

と、今回もしっかり歩いた大人の遠足。
次も楽しみにしてるで〜!

バナー
次回も体験シリーズの予感なバカ飼い主にいつもクリックありがとう!

コピペ料、高いけど?!(イヒ)

なんかエラい、写真かわいくしてはるねんけど
どーしたん? ダイジョウブ?! ぷぷっ
今回も、楽しくおいしかったよねぇ
次は、打ち!に行きますかぁ(^^)v

cooさんの大人の遠足シリーズ好きです!(^o^)

和菓子体験って良いですね~。
cooさんのも綺麗で美味しそうですよ。
和菓子は季節感があって良いわ~。
カフェのケーキもめちゃ美味しそう~!
今回も美味しい遠足だったんですね。(^_^)

どれが見本??

和菓子、才能アリなんじゃ??
どれが先生の見本かわからへん。。。!!

ランチ、体にすっごい良さそう。
隠れ家的カフェのケーキ美味しそう☆

Mumちゃん

コピぺ料?ほなこんど小切手切るわ。ふふん。

テンプレート使ってみた。
和菓子の出来ごまかすため(笑)

打つで〜(^-^)

tomoko様

ありがとう!

和菓子いいよねー、まあ洋菓子でも何でも好きですけど(笑)

はい、基本遠足の目的は食べることやからね(^-^)

栗千代様

先生の見本は載せてません(笑)
並べると下手さがわかるねん(^^;;

手の上に乗ってるのは先生の作品。
あっという間に作られていくよ〜

京都は、やはり素敵ですね!
和菓子作り体験、楽しそう~。
Lunchのレストランも良いですが、
細い路地の先にあるケーキ屋さん、素敵。
どのケーキも食べていみたいです。

粘度遊びの延長みたいなもの?笑
おまけに食べれるんだから素晴らしいよね。

mimi様

京都はどんどん新しいお店ができてるんですよ〜(^-^)

このケーキ屋さん見つけた時はうれしかたです〜(≧∇≦)

かおり様

そうそう、そんな感じ。
せーちゃん喜ぶんちゃう?(^-^)

こんにちはぁ。

楽しそうですね〜。
ランチのお店のご飯、いいですね。
迷っちゃいそうです。

カフェもかわいい〜!
京都、いいですね〜。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ぺるしゃん様

京都に来たら、行かなあかんパン屋いっぱいあるよー(笑)

コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://coocoo.blog22.fc2.com/tb.php/2379-ace97a58

 | HOME | 

プロフィール

coo

Author:coo
空(くう)
1996年10月26日生まれ
2008年12月3日透明犬になる

母:シェルティ
父:不明

Sol(ソル)
2010年1月10日生まれ

母:柴系MIX
父:不明


最近の記事


最近のコメント


こちらもよろしく!

Kay師匠がやってるよ~ん。
NZに留学をお考えの方はこちら!
123banner

ワンコのフードはこちら
dogcube

ワン・ニャンリンク


カテゴリ


カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新トラックバック


ブロとも申請フォーム


ブログ内検索


リンク


FC2カウンター


過去ログ