犬も高齢化。
また雨かよ~~~。
と思ったら空が明るくなってきた!
他人事ではない高齢化。
最近犬の世界も高齢化らしい。
この20年で寿命が倍になってると何かで読んだ。
こないだ、久々に近所のあるワンちゃんが散歩してるのを見た。
雑種でたぶん15~16歳。
ヨボヨボ歩いてる。
後ろ足がかなりやばそう。
それでも散歩に出て自分でオシッコができてるからまだいいよね。
けど、元気な時を知ってるからちょっと胸が痛む。
空はいいのか悪いのか寝込むこともなかったから、介護もなかったけど。
しゃべられへん犬の介護は、辛いし大変やろな~。
絶対に、親やったら喧嘩になるけど、犬にはやさしくなれそうな気がする私。
寝たきり老犬やった空。

『人聞きの悪い!ただのお昼寝やろ!』
そうでした、そうでした。
人気blogランキングへ
すきあらば体力温存していた空にいつもクリックありがとう!
と思ったら空が明るくなってきた!
他人事ではない高齢化。
最近犬の世界も高齢化らしい。
この20年で寿命が倍になってると何かで読んだ。
こないだ、久々に近所のあるワンちゃんが散歩してるのを見た。
雑種でたぶん15~16歳。
ヨボヨボ歩いてる。
後ろ足がかなりやばそう。
それでも散歩に出て自分でオシッコができてるからまだいいよね。
けど、元気な時を知ってるからちょっと胸が痛む。
空はいいのか悪いのか寝込むこともなかったから、介護もなかったけど。
しゃべられへん犬の介護は、辛いし大変やろな~。
絶対に、親やったら喧嘩になるけど、犬にはやさしくなれそうな気がする私。
寝たきり老犬やった空。

『人聞きの悪い!ただのお昼寝やろ!』
そうでした、そうでした。
人気blogランキングへ

すきあらば体力温存していた空にいつもクリックありがとう!
そうやねん。
くりを飼い始めてから、
散歩で会ってたワンちゃんも、すでに、
何匹も亡くなってますが、
亡くなる前に弱ってくる姿を見て、心が痛みますわな;_;
室内飼いが増えて、どんどん高齢化も進むんやね。
空ちゃんは亡くなる直前まで元気やったもんな~...
散歩で会ってたワンちゃんも、すでに、
何匹も亡くなってますが、
亡くなる前に弱ってくる姿を見て、心が痛みますわな;_;
室内飼いが増えて、どんどん高齢化も進むんやね。
空ちゃんは亡くなる直前まで元気やったもんな~...
空ちゃんは12才やったから、ちょっと早すぎた気はするけれど、でも苦しむことがなかったようなので、本人(犬)にも、飼い主にも最良の逝きかただったかな、と思います。
犬は、人間ほど生に執着がないそうなので、生きることにしがみつかないらしいそうですね。もうダメだと思ったら、あっさりあっちへ逝っちゃうみたい。
それもまた、いいのかもしれません。(人間、執着しすぎなのかも・・・)
犬は、人間ほど生に執着がないそうなので、生きることにしがみつかないらしいそうですね。もうダメだと思ったら、あっさりあっちへ逝っちゃうみたい。
それもまた、いいのかもしれません。(人間、執着しすぎなのかも・・・)
確かに…
実家の近くの15歳になる柴犬君は
最近、ヨボヨボと歩くようになったらしいです。
元気だったのに、人も犬も年には勝てないんですね~。(>_<)
私も、親よりもカフカの介護の方が優しくなれる気がします。
でも、人も犬も体が不自由になるのは辛い事だから
介護が必要なければ、それが1番でしょうね。
「死ぬまで元気」が目標です!(^o^)
最近、ヨボヨボと歩くようになったらしいです。
元気だったのに、人も犬も年には勝てないんですね~。(>_<)
私も、親よりもカフカの介護の方が優しくなれる気がします。
でも、人も犬も体が不自由になるのは辛い事だから
介護が必要なければ、それが1番でしょうね。
「死ぬまで元気」が目標です!(^o^)
確かに。。。
ワンちゃんも長生きする子増えてきましたね。
うちも…12歳でした(;д;)早いですね。
8ヶ月の闘病生活の中で、
後半は姉と二人で介護してましたが
最後の一ヶ月は何も食べてくれず、困りました。
でも、不思議と腹が立つという事は無かったです。
空君は本当に元気そうで
(だから、大変驚きました)
飼主孝行な子だなと思います。
昨日の日記、パピー時代の空君も可愛い~!!
うちも…12歳でした(;д;)早いですね。
8ヶ月の闘病生活の中で、
後半は姉と二人で介護してましたが
最後の一ヶ月は何も食べてくれず、困りました。
でも、不思議と腹が立つという事は無かったです。
空君は本当に元気そうで
(だから、大変驚きました)
飼主孝行な子だなと思います。
昨日の日記、パピー時代の空君も可愛い~!!
ほたる様
親とかやと、文句いいよるからね~(笑)
一人で散歩してる犬も気になるよね。
病気とか年のこと心配しながら過ごすより、元気な今を楽しむのがいいよね!^^
一人で散歩してる犬も気になるよね。
病気とか年のこと心配しながら過ごすより、元気な今を楽しむのがいいよね!^^
くりくり様
犬も医学の進歩で寿命が延びてるらしい。
寝たきりで延命もつらいけどね、人も犬も。
空はもう少し寝込んでくれても良かったのに~ってくらい早くいってしもたけど、本人もそのほうが良かったやろね。^^
寝たきりで延命もつらいけどね、人も犬も。
空はもう少し寝込んでくれても良かったのに~ってくらい早くいってしもたけど、本人もそのほうが良かったやろね。^^
Josh&Kai'sMum様
確かに空はちょっと若かったけど、理想的なかもね。
犬は執着せーへんか。
そらそうかもね。
私とか執着しずぎるタイプかも。^^;;
犬は執着せーへんか。
そらそうかもね。
私とか執着しずぎるタイプかも。^^;;
tomoko様
親は間違いなく喧嘩になると思います(笑)
ほんと人も犬も最後までほどほど元気が一番やね。
そのために足腰きたえないとね~(笑)
ほんと人も犬も最後までほどほど元気が一番やね。
そのために足腰きたえないとね~(笑)
栗千代様
ハピーちゃんは闘病生活が8ヶ月か。
きっと、介護はつらくないと思うけど、結果が見えるのがつらいよね。
けど、その期間はハピーちゃんはみんなのこと独り占めで幸せやったんやろな~。^^
空のパピー時代。
ハピーちゃんと似てるんやろな~^^
きっと、介護はつらくないと思うけど、結果が見えるのがつらいよね。
けど、その期間はハピーちゃんはみんなのこと独り占めで幸せやったんやろな~。^^
空のパピー時代。
ハピーちゃんと似てるんやろな~^^
コメントの投稿
トラックバック
http://coocoo.blog22.fc2.com/tb.php/966-4f90b7a3
言葉が通じると、いらん心配やらもするからでしょうか^^;
今朝は私も一人で走っているワンコを見かけて
いろいろ考えてしまいました。
元気な間にいっぱい笑っておこうと思いました!